エントリー

2018年02月の記事は以下のとおりです。

3月のライブ予定(今週土曜日3/3 mugbum)

  • 2018/02/28 00:17
  • カテゴリー:日記
まぁ本当に時が立つのは早いもので。
あっという間に2月も終わりますね。

3月3日(土)はmugbum 鶯谷で年度内最後のライブを行います!
毎年4月はmugbum活動が継続か否か4月にならないと分からない、
というサイクルで活動していますので
ご興味あればぜひぜひ この機会にお越しください~。

2018年3月3日(土)@鶯谷What's UP
しゃぶりなベイビーズPresent 鶯谷Decadance Night Vol.2
OPEN 18:00 / START 18:30
前売り無しの \1,500(1D込)です!

いつもお世話になっているしゃぶりなベイビーズの企画です!

w/カツクラ ダイスケ、the RADs、PLAYLOUDSKA、シュウジゲンノウズ、しゃぶりなベイビーズ

詳細はこちらまで~ →https://mugbum.info/#live

東京二期会オペラ劇場 ローエングリン @東京文化会館

俺にしては演奏会行ってるよなぁ、と思う。
ロックコンサートよりオペラや演奏会の方が多いのではなかろうか。

では、備忘録


本番前。
ステージ上セットがあるから幕下がってるよね、、、

まぁ、セットすごいよ。

公演も良かったよ。
目的はテルラムント(敵)役の大沼徹氏。
今回は大沼氏の出演回を狙って行ったけど小森輝彦氏の回も見てみたいなぁと思った。
贅沢な出演者陣だね。

主人公となるローエングリン役は福井敬氏というテノールの人が演じていたけど
パンフによるとローエングリンの青年時代なる役があり。
鎧を着て象徴的なシーンに青年時代のローエングリンが登場。
同じステージにローエングリンが2人同時に立つという不思議なシーンがありまして。
その青年時代を演じていたのが、若手俳優として人気上昇中らしい丸山敦史と言う人。

歌うわけでは無く、マントを振りかぶってかっこよくステージに佇むという演技。

最初は、??だったが、かっこよさ強さの象徴としていい意味で面白かった。
パンフにはローエングリン(青年時代)と書くのではなく、ローエングリン(象徴)と
書いてもらったほうが見る人にとっては すんなり演技が入ってきたと思う。

まぁ、マジでよかったよ。

さて、その後ドイツビールが飲みたくなり、近くのドイツ料理屋へ。

たくさん飲んだけど、その中でもラオホとホットビールが最高だった。
よろしくっ!









おいしいもの食べて幸せだね~。

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団第63回演奏会

会社の後輩が参加している楽団の演奏会に行ってきました。

私がクラシックを楽しい!聴きたい!と思うきっかけとなった
大変すばらしい指揮者、小林研一郎が指揮を振るとの為、まぁ行くよね。

しかも演奏はストラヴィンスキーの「春の祭典」

これヤバいって、春の祭典、業界内ではハルサイと呼ばれている模様。
この春祭、なんというか狂っていまして。
私の中では最上級のプログレッシヴロックなわけです。

オーケストラって指揮者で音も曲も変わるんだよね。これすごいよね。
指揮者が違うと同じ楽団が演奏しても全然違う曲に聞こえるから。

ということであの混沌とした雰囲気が大好きなハルサイがコバケンの指揮で
どう表現されるのか大変楽しみに会場に向かいました!



よかったよ。やっぱコバケンの音だった。
楽曲から放たれる音の解像度が高くて、輪郭がしっかりした音。
だから私がイメージしてたハルサイとは違う雰囲気が表現されてたけど
これがコバケンが表現したいハルサイなんだろうなぁ、と思った。

本音を言えばもっと混沌が欲しかったけど、
一流の指揮者だからこそクリアな音で春の喜びをくっきりと表現できるんだろうな、
と恐れ入った。

あとは聴く人の好みの問題だね。
音楽は聴くにも技術がいる!というのは良く知られた話である。

ページ移動



ユーティリティ

2018年02月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed