8月31日(日)
こんばんわ。
ひさしぶりの登場です。
ここ一週間へたれてました、むしろぶちきれてました。イっちゃてました。
ごめんなさい。まー僕もまだお子様なので許してください。
まぁそれはさておきガンズの2001年のライブ映像を見ました。
詳細はさておきストレスもんです。が、まぁしょうがない。
すばらしいパフォーマンスだね!
あーゆーの、いいね
現在、ガンズは8人編成。Vo.アクセル、ギター3人、キーボード2人、ベースとドラム。
カッティングの巧に長け、バック、リード共に巧いロビンに、ストロークの巧いポール・トバイアス(すでに脱退、現在後任はリチャード・フォータス)、
常に変態技かますか弾いていないバケットヘッド。
おもしろい。
で、ひさしぶりにでかそうなこと言うと僕はリフメイカーなんだな、ってつくづく思う。
メロディメイカーでもないし、ソングライターでもない。
ただ、リフには自信がある。
速かろうが遅かろうが単音だろうが複音だろうが絶対耳に残るリフを書いてやる!
リフアイデアを貯めたテープを聞くとけっこう面白いんだよね。
でもテープに取ったアイデアはいまだかつて使ったことが無い。
強烈過ぎて全体が浮かんでこないのであります。(自意識過剰)
井の中の蛙とはこーゆーことを言うのであります。
まぁ、実際曲を書けてメロディつけることができて本当にリフメイカーなのかもね?
だったら僕はなんてことないただのバンド好きです。あーしょぼい。
ギター一人注目されても面白くないんだよねー。注目されたきゃコピーやるっての。
やっぱ勉強しなくちゃいけないのかなぁ。感覚を鍛えれば何とかなると思ってるのだが。んー。
実際のとこわからん。
バケットヘッドの飛び道具サウンドを駆使したあの変態プレイを聴くと派手なことやりたくなるけど
ひと時見せるクリーンサウンドのあの一瞬で鳥肌が立つ巧さを見せられると逃げちゃいけないな、
って思う。
実際、人ができないことをやることに魅力を感じますが汗。
世の中のリフメイカーに嫉妬してます。
03/09/01 4:44
8月24日(日)
今日は飯田橋のほうまでライブ見に行きました。
まるで近所のコンビニに買い物に行くかのような格好で。
青いテーシャツに、ゆるゆるだぶだぶのハーフパンツ、ベルトナシ、メタリックブラックの時計
女もんのエメラルドブルーの小さい傘に、ヒゲ。(汗
しかし、熱いね〜。僕の部屋、機器の電源は入りすぎ!
オーディオのパワーアンプ2台、ギターアンプ(まぁこれはそんなに熱出さないけど)、MTR(なんか見てると暑苦しい)、
PC2台。←オタクではない。いや、オタクの序の口。
極めつけはエアコンが治らない。くそー雷めー。
さて、先日は僕らRe-NacLのらいぶでした。
肉体改造ということで筋トレしてきてますが、まだまだなり。
上半身は筋肉痛は来なかったが足が、、、足は何もしてないのでもうガクガクプルプルです。
あと見せられるだけの筋肉はまだついてないので裸はありえません。
クビ痛てえぇ、これっていつも思うけどむち打ち症なんだよね?たぶん。
気持ち悪い、一日中、でエアコンもない。部屋で作業ができない。
いつもは5〜6時間以上ぶっ続けで作業に取り組めるのに、今日は1〜2時間経つと、ふと集中力が切れて、あつぇ〜。
熱い。蒸す。
もう寝る。
クビ痛い。
明日にでもライブやりたい。感覚でも嘘でも頭フル回転させてるんだよ。こっちは。
03/08/25 3:09
8月19日(火)
Dead or Alive.
世の中これで十分である。
僕らがいる世界にその中間があると思ってることが信じられない。
世界といっても社会の話をしてるわけではない
あくまで僕らが"今"いる世界の話。
もちろん僕はDeadでかまわない。
むしろDeadであるべき。
Deadであれば次がある。言い方が良くない。
次へ進める。目標を持って。
Dead or Alive と言っても高いハードルの話ではなく境界線の一番低いハードルを超える
だけのレベルの話。
そして次があると思ってる。と思う。
一度やったらそれが最後。次があるかないかはその時決まる。
その瞬間にできることは全てやる、その瞬間までにできること以上のことはやる。
あ、あとまた関係ない話。
できないからやらないのは罪
やってないのにできないのは罪
気付かないのは罪
できる力があるのにやらないのは一番罪
できるできないじゃなくて やる。
生きるには他にない。
未完の美
不安定なものは恐ろしいほど美しい。
03/08/20 3:55
8月16日(土)
どーも今日は1日中腑抜けだ。
まぁいつもだが。
なのでコーヒー飲みながら風が寒い部屋でドラゴンボール読んで眠くなったら寝よー。
ギター弾いてたのだが弦が弱って振動幅が一定じゃないのでキモイ、交換する元気がない、歳なので…。
まぁそんな感じで合宿を終えました。
あー今思うとすごかった。
合宿は3日間、私は個人的な用事も重なり5日間不眠不休毎晩飲みでした。
今日はあー何もしなかったなぁ。
うー、あー。
しかしみなさん、お疲れ様でした。
今日も雨、あしたも雨で、梅雨開けたん?
朝晩寒いってどーゆーことよ!!!秋雨ちゃうん!?
部屋の壊れたエアコン直す気も失せるっちゅーねん!
もう部品届いてるっちゅーねん!
どーも頭がぼーっとする。
ドラゴンボールとるろうに剣心読んでました。
最近特に音楽について考えるのが億劫(おっくう)です。
いや、考えますが公開するより しまっておいたほうが楽です。
03/08/17 1:00
8月13日(水)
おひさ〜。
こんにちわ。
いやぁただ今合宿真っ最中です。
会場は私の家です。ご迷惑かけております。
合宿は3日間なのですが、明日の最終日を迎えてやっと練習をした感じです。
初日からこんだけ練習しろ、って感じです笑。
いやぁ、今回はバンドで再現ができない、とあきらめてた曲をやったのですが
意外といい感じ。自分で言うな。という感じで楽しいです。
さて、では恒例ということで島さんのコメントをいただきましょう。
-----------------------------------------------------------------
今回は改めて思いました。自分のスキルのなさに…。
やっぱり、練習って…大事だと…思いませんか。
って松島が言ってたって。(麻美氏 注:ちなみに松島はそんなこと言ってません。)
-----------------------------------------------------------------
では、引き続き松島氏スキゾイドアグレさん鬼教官氏先生にコメントを頂きましょう。
-----------------------------------------------------------------
耳が良いらしいです、僕は。ウフ、ぅふふふふ。。。
-----------------------------------------------------------------
ぐらまつ氏先生が鬼教官なので、日記を書いてると怒られそうですが…。
えーとねぇ、ねぇ。練習中に僕(管理人)がミスをするとすんごい形相でにらむのよ。
もう怖くて怖くて。
さっきも僕と島さんが眠そうにしてると、
「よし、しょうがないぬぇ、では1時間だけ仮眠を取らしてやるから、ねぇ、ぬぇ」
ということで本当に1時間だけ寝かさせていただきました。
あとは意外とずっと練習。
私事としてはここ4日間。ギター、酒、寝る、の生活でした。
とても楽しいですぬぇ。
そんなこんなも明日で最後になってしまいます。
わー。
あー筋トレしてぬぇー。
さて、どんなライブができるか楽しみです。
しかしですぬぇ、この練習後、本番まで2ヵ月半練習がありません、というかできません。
明日が最後で次は2ヵ月半後の本番です。まぁ出られるかどうかはまだわかりませんが。
ぬぇ(←島くん希望で書きました)
03/08/14 4:30
8月10日(日)
こんばんわ。
さて、今日は久し振りにリハスタに入りました。
いやぁ、今日はよかった。新しいピックアップ最高。
戸○氏の感想:
ぶうんぶん。へっでいく。へっでいく!!
へっくしょん!!あふー。あぶさん。
夕焼けキレイだった。
いつも一生懸命鳴らそうとしてたものが、
触れるだけで頭の周りに広がるように輪を作りましたとさ。
ほー、、、
JCM800ほしいです。
03/08/11 1:50
8月8日(金)
最近日記不定期ですがこんばんわ。
今日はついにギブソンのピックアップ交換しました!
ディマジオのオールドです。
もう30年以上前のものらしいので楽しみに交換しました!
見てみて!めっちゃかっけー!

なんで現行モノよりパワーあるんだろうね?
リアよりパワーがあってびっくりです。
6弦弾くとクリーンのセッティングでも歪みます。つぶれます。最強です。あーびっくり。
しかし、パワーがあれば万事オッケーかというとそうゆうわけでもありません。
なぜか現行モノより磁力が強いので弦がピックアップに引き寄せられて振動がナチュラルじゃないんだよね。
パワーはあるけどサスティンというか持続性というかなんかぎこちない。
あとやはり古いので音量が一定じゃないです。たまに音が死にそうになります(笑。
アタックも強く、抜けも良い。だからフロント特有のあの甘さが以前より減ったかな?
でも暴れ馬な感じが好き。
で、試行錯誤のうえ、ピックアップの位置を丹念に、音量が下がらず、
磁気で弦が引っ張られない程度の高さに調整しました。
ふーむ良い。
弾きなれてるせいもあるけど以前の方がトーンが自由自在でしたね。トーンコントロールもどこで左指のニュアンス変えれば出したい
トーンがでるのかわからない。
磁気で弦が引っ張られるのでリアを使ってもトーンコントロールはまだわかりません。
でもちょーかっけー!
もう一回見て!

んー、どっから見てもかっこえー!
あーあとね、センターでミックスしたときの音がすげーきれいなの!!
そう、太さがあるね、これ(フロントディマジオ)。クリーンの音が好き。うん、太いというか暖かい。汚い音も出てすばらしい!
かっけー!

かっけー!
早くバンドで使いたい。
カオスさんありがとです。
なんか文句っぽい口調で書いてしまいスイマセン。文句じゃありませんのであしからず。レポートですので。m(_ _)m
わーマジかっけー!!!
あまりにカッコいいのでギターを肴にコーラでいただいてました。
03/08/09 1:29
8月5日(水)
周期としてはだいたい月終わりから月始めにかけて更新が滞ります。
なぜなら、小言のトップページを先月までのものと切り替えるのがめんどくさいから。
他に特に理由はありませんが。
さて、ここ1週間あったことを書くほどの元気は意外とありません。
今日は「麻美くん、体格良くなった?」って言ってもらえました。やっと。
筋トレを始めてから最近、太った?とよく聞かれます。
いやいや、付けたんだって!(笑
3週間そこいらで付くか!といううちなる突っ込みはさておき、鍛えました。(万死
そして、僕の腕をニギニギさわってメガネ氏(仮名)がむふふ(エロそうに)。
あ、今日はembのライブを見に行きました。
雨と落雷のせいで電車ののりつぎがわるく予定より1時間30分近く遅れてしまいました。
結局embは見ることができませんでした、残念。
でもすげー楽しかった。びっくりした。
あーボサノバ見たかった。
03/08/06 1:28
8月の小言|9月の小言|10月の小言|11月の小言|12月の小言|1月の小言|3月の小言|
4月の小言|5月|6月|7月|8月|2002年9月|2002年10月|2002年11月|2002年12月|
2003.01|2003.02|2003.03|2003.04|2003.05|2003.06|2003.07