宮城県
- 2025/10/12 20:05
- カテゴリー:日記
仙台、先日仕事で行ったときに連れて行ってもらったお店(居酒屋)が良かったので
プライベートで訪問。
その前に
松島や ああ松島や 松島や
季語を入れる余裕が無いほどと言われるが 季語を入れずに良いのだろうか、と疑念は残るが。
大変美しい景色でした、松島一帯を船で遊覧。
外洋と内洋と船で通ると、その海の表情の違いをまざまざと大変しました。
あんなに穏やかだった内洋から外に出ると波の荒々しさに感動。自然は恐ろしい。
これうまかったよ。
宿についてウェルカムドリンクはお抹茶を点ててくれて
一緒に出してもらった菓子が最強だった。次私に合う人はお土産でお渡しします。
多分このゆべしが一番うまい。

夜は松島の宿で東京のビール

翌日は昼からやり過ぎた。ウニも生牡蠣も入荷なしだがすごい行列の海鮮丼やさん。
やりすぎた(量)

ぺろりだった。阿部勘というお酒だったが良かった。今度見つけたらまた飲もう。
さて、2日目の夜、お目当ての 仙台駅徒歩数分のwatabe、すばらしい。
先輩に教えてもらったお店、口コミは間違いない。




ちなみにセリの天ぷらが最強なのと牛タンが何故かうまい。芹の天ぷらは写真撮る前に食べてしまった。
早速阿部勘あったので飲んだ。うまい。ここは辛口しか置いてない、素晴らしい。
翌朝、こちらも前回仙台出張の際モーニングした喫茶。9時過ぎに行ったら大行列で焦ったが無事入店。Cafe青山文庫。

昼は仙台と言えば牛タン予約してなかったけどたまたま予約客の合間にあたり、
10分も待たず入店。


ふふん♪ふふん♪閣というお店。
特に本日予定を立ててないので喫茶店に。ホシヤマ珈琲。チーズケーキ。

帰りの電車の時間までちょい隙間時間があったのでおやつに寿司を。
なかなか良き。
ん?松島以外に仙台で観光したかな。
島々や千々にくだきて夏の海
うん、季節も夏では無かったが、確かに ぴったりでは無い。
明日は引きこもってギター弾こう。



